4人分
準備時間: 45分
調理時間: 5分
材料
ラビオリ生地
- 強力粉 250g
- 卵 2個
- オリーブオイル 30cc
- 水 30 ml (大さじ2)
- 塩 ひとつまみ
詰め物
- サツマイモピューレ 400 g(真空パック)
- リコッタチーズ 250ml(1カップ
- ニンニク(みじん切り) 1片
- パン粉 60ml(1/4カップ
- すりおろしたパルメザンチーズ60ml(1/4カップ
- カリカリに切ったベーコン(またはハム) 100 g
- 塩・胡椒 適量
準備
ラビオリの生地
- ボウルに小麦粉、塩、卵、オリーブオイル、水を入れ、生地ができるまでフォークで混ぜる。
- 生地がなめらかになるまで数分間手でこねる。
- 生地をボール状にし、蓋をして10分間休ませる。
- 麺棒かパスタマシン(ラミネーター)で生地を薄く伸ばし、細長い帯状にする。
詰め物
ボウルにマッシュしたサツマイモ、リコッタ、刻んだニンニク、パン粉、パルメザンチーズ、カリカリベーコン(またはハム)を入れる。塩と胡椒で味を調える。なめらかになるまでよく混ぜる。
ラビオリを作る。
- 帯状の生地の上に、フィリングをスプーンですくって等間隔にのせる。
- 別の生地で覆う場合は、フィリングの上にそっとのせる。同じ帯を折り返す場合は、フィリングがしっかり隠れるようにする。
- 空気を抜きながら、フィリングの周りを押してラビオリを密閉する。ラビオリを切るときは、ナイフか菓子用ロクロを使う。
- 大きな鍋に塩を入れた湯を沸騰させる。ラビオリを入れ、表面に浮き上がってくるまで3~4分茹でる。
- お好みのソースをかけるか、溶かしバターとすりおろしたパルメザンチーズを添える。